12/7(金)〜12/18(火)まで盛岡市の ひめくり さんにて行われる various herringbone に参加させて頂きます。
ヘリンボーン模様をモチーフにした作品が展示されますので、お出掛けの際は是非お立ち寄り下さい。
shop+space ひめくり
http://himekuri-morioka.com/
2018.12.1(土)~12.28(金)まで岩手県西磐井郡平泉町の せき宮
にて行われる「飯椀 マグカップ いろいろ展」へ参加させて頂きます。
お出かけの際は是非お立ち寄りください。
せき宮
https://hiraizumi-sekimiya.com/
11/2(金)〜11/4(日)まで盛岡市の盛久ギャラリーにて SILVER PORTRAIT 展 に参加させて頂きます。シルバー(銀)を素材として制作を行なっている3名の展示となりますので、お近くへお出掛けの際は是非お立ち寄り下さい。
会期中は3日間全て在廊予定です。
10月5日(金)~7日(日)まで仙台市のサンモール一番町商店街アーケードにて行われる「仙台・杜の都のクラフトフェア 2018」へ出店させて頂きます。仙台方面へお出かけの際は是非お立ち寄りください。
9/16(日)〜24(月)まで盛岡市の旧石井県令邸にて行われる「旧石井県令邸 art leaves 2018」へ参加させて頂きます。
6名による絵画、版画、陶立体、木工、金属工芸の作品が展示されますので、お出掛けの際は是非お立ち寄り下さい。
宮城県の藍學舎にて8/25(土)~9/2(日)に開催される
第9回「新風展」へ参加させて頂きます。
異なる様々な素材・技法・表現の作品がが一堂に展示されますので、お近くへお出掛けの際は是非お立ち寄りください。
松坂は 8/26(土)、27(日)に在廊予定です。
2018.7.14(土)~7.24(火)まで岩手県西磐井郡平泉町の せき宮
にて行われる「夏の暮らし展」へ参加させて頂きます。
お出かけの際は是非お立ち寄りください。
せき宮
https://hiraizumi-sekimiya.com/
2018.6.22(金)~24(日)に群馬県高崎市の きものサロン逸美
にて個展を行います。
会期中の3日間全て在廊しております。
群馬方面へお出かけの際は是非お立ち寄りください。
きものサロン逸美
http://kimono-henmi.com/
6月5日(火)~10日(日)まで新潟市の二代目 アートサロン環にて「雪ノ浦 裕一と松坂 渉の二人展」を行います。
昨年に引き続き今回で二回目の展示となります。
お近くへお出掛けの際は是非お立ち寄り下さい。
5月11日(金)~13日(日)まで岩手県滝沢市のビッグルーフ滝沢
にて「第28回 工の会 展」を行います。
様々な素材を用いた17名のカタチをご覧いただければ光栄です。
今年は会場を岩手県公会堂から滝沢市役所前の
ビッグルーフ滝沢へ。新たな空間での展示となりますので
お出かけの際は是非お立ち寄り下さい。
4/21(土)~5/20(日)まで盛岡市の旧石井県令邸で行われる
「犬と猫と自然展」へ参加させて頂きます。
お出かけの際は是非お立ち寄りください。
新潟県長岡市の maison de たびのそら屋 にて行われる、
開廊記念企画「あらたなはじまり展」へ参加させて頂く事となりました。
自分が参加させて頂くのは第Ⅱ期 クラフトの光 となりますが
第Ⅰ期 アートの風は本日からの会期です。
長岡に誕生した新たな「空間」ですので、
お出かけの際は是非ともお立ち寄りください。
第Ⅰ期 アートの風
4月6日(金)~15日(日)
第Ⅱ期 クラフトの光
4月21日(土)~30日(月・祝)
maison de たびのそら屋
https://tabinosoraya2.blogspot.jp/
3月10日(土)〜3月18日(日)まで盛岡市のHolz さんにて行われる「いわてんど at Holz」に参加させて頂きます。
様々な素材と作り手の方々が参加されますので、お近くへお出掛けの際は是非お立ち寄り下さい。
Holz
http://www.holz-raum.com/
この度、盛岡の「ふだん」を綴る本 てくり 25号「クラフターズ Morioka,Iwate,Japan」へ載せて頂ける事になりました。
掲載箇所はお世話になっている盛岡市のショップ「Holz」さんの特集コーナーとなります。
ご興味ある方はお近くの書店、またはてくりのHP、Holzさん等でも購入出来ますのでよろしくお願い致します。
発売日は2018年2月10日となります。
「てくり」
http://tekuri.net/25%e5%8f%b7/
「Holz」
http://www.holz-raum.com/
2017年11月21日(火)~23日 祝(木)まで盛岡市の盛久ギャラリー
にて SILVER PORTRAIT 展 を行います。
盛岡市、八戸市で金工(銀)を中心とした制作活動を行っている
三人展です。
お出かけの際は是非宜しくお願い致します。
2017年11月1日(水)~11日(土)まで新潟県長岡市の
gallery mu-an にて長岡造形大学にて金属工芸を共に学んだOB展「金工に魅せられて 我思うがゆえに我あり」
へ参加させて頂きます。
gallery mu-anは10年間お世話になり続けた場所ですが
残念ながらこの展示を最後に閉廊するとの事です。
お近くへお出掛けの際は是非ともお立ち寄りください。
10/6(金)、10/7(土)に仙台市のサンモール一番町アーケード街にて行われる「第8回 仙台・杜の都のクラフトフェア」へ
参加させて頂きます。
仙台方面へお出かけの際は是非お立ち寄りください。
仙台・杜の都のクラフトフェア
http://r.goope.jp/sendai-cf
9月25日(月)~10月1日(日)まで盛岡市にある
旧石井県令邸で行われる「旧石井県令邸 art leaves 2017」へ
参加させて頂く事になりました。
お近くへお出掛けの際は是非お立ち寄りください。
2017年8月26日(土)~9月3日(日)まで宮城県の藍學舎にて行われる 第8回「新風展」へ今年も参加させて頂きます。
宮城県へお出かけの際は是非宜しくお願い致します。
2017年7月15日(土)~25日(火)まで岩手県の平泉にある
せき宮 にて行われる「涼しく暮らす 展」へ参加させて頂きます。
ガラス、かご、皮革・ジュエリー、服などが展示されますので
お出かけの際は是非お立ち寄りください。
せき宮
http://hiraizumi-sekimiya.com/
2017年6月3日(土)~5日(月)まで岩手県公会堂にて
第27回 工の会展 を行います。
様々な素材、様々な作り手が一堂に展示しますので
是非ご観覧ください。
※会期中3日間全て在廊します。
2017年5月23日(火)~29日(月)まで青森県八戸市の
ギャラリー ゆうゆう にて「かたりかける手仕事」展へ
参加させて頂きます。
八戸方面へお出かけの際には宜しくお願い致します。
2017年5月10日(水)~21日(日)まで盛岡市の旧石井県令邸で行われる「旧石井県令邸 Exhibition」へ参加させて頂きます。
旧石井県令邸をモチーフにした装身具を展示しますので
お出かけの際は是非お立ち寄りください。
2017年5月12日(金)~18日(木)まで新潟県新潟市の
二代目 アートサロン環 で二人展を行わせて頂く事になりました。
新潟市方面へお出かけの際は是非お立ち寄りください。
この度、岩手朝日テレビの Road to Higher Next という番組で取り上げて戴く事になりました。
Road to Higher Next は岩手朝日テレビ・青森朝日放送・秋田朝日放送で放送され
岩手県・青森県の放送日は2017年4月27日(木)23:10~、 秋田県は4月28日(土)20:54~ですのでご覧下されば光栄です。
撮影の際、盛岡市にある「 Holz」 「旧石井県令邸」へお邪魔させて頂きありがとう御座いました。
Road to Higher Next ~みちのくのミライへ~
多彩なジャンルで活躍する北東北の若者たちにスポットを当て、
これまで知られる事のなかったスポーツ、カルチャー等の新たな魅力や
みちのくで生きる出演者の人物像に迫ります!
放送局・時間
<岩手朝日テレビ>毎週木曜日よる11時10分~
<青森朝日放送> 毎週木曜日よる11時10分~
<秋田朝日放送> 毎週金曜日よる8時54分~
※都合により放送時間が変更になることがあります。
御了承ください。
http://www.iat.co.jp/rthn/
岩手県の平泉にある せき宮 にて行われる「冬物 いろいろ展」
2016.12.17(土)~2017.1.15(日)へ参加させていただきます。
様々な素材を用いた作家の作品が展示されますので
お出かけの際には是非お立ち寄りください。
10月28日(金)~30日(日)まで盛岡市の盛久ギャラリーにて
SIRVER PORTRAIT 展を行います。
宇津宮 誠、吉田 まり、松坂 渉
盛岡市で銀を用いた作品制作を行っている3人展です。
お近くへお出かけの際は是非お立ち寄りください。
10月1日~9日まで盛岡歴史文化館で行われている
南部鉄器青年展に出展されている
小泉 岳広さんの鉄瓶の鉉部分を制作させて頂きました。
是非お立ち寄りください。
8月20日(土)~28日まで宮城県加美郡加美町の藍學舎で行われる
「新風展」へ今年も参加させて戴きます。
お近くへお出かけの際は是非お立ち寄りください。
初日20日は在廊予定です。
7月16日(土)~7月26日(火)に岩手県西磐井郡平泉町にある
せき宮 で行われる「涼しく暮らす」展へ参加させて頂きます。
お近くへお出かけの際は是非お立ち寄りください。
6月4日(土)~6日(月)まで岩手県公会堂で行う「第26回 工の会展」
へ出展します。
様々な素材・分野の作り手が一堂に展示します。
お近くへお出掛けの際は是非是非遊びに来て下さい。
5/8(日)~5/15(日)まで青森県八戸市の「ギャラリー ゆうゆう」で
グループ展を行います。
青森方面へお出掛けの際は是非お立ち寄りください。
5月3日、4日に岩手県花巻市で行われる「土澤アートクラフトフェア」へ今年も出店させて頂きます。
出店場所は昨年と同じく萬鉄五郎記念美術館の前です。
お近くへお出掛けの際は是非遊びにいらして下さい。
2月26日~3月6日まで新潟県長岡市のギャラリーmu-an において、
二人展を行います。
お近くへお出掛けの際は是非お立ち寄りください。
8月22日~30日に宮城県の藍學舎で行われる「新風展」へ参加させて頂く事となりました。お近くへお出掛けの際は何卒宜しくお願い致します。
2015年10月2日、3日に開催される「仙台・杜の都のクラフトフェア」
へ出店しますので、お近くへお出掛けの際は是非宜しくお願いします。
詳細は会期が近くなり次第アップさせて頂きます。
7月18日(土)~7月31日(金)まで岩手県の平泉にある「せき宮」にて
行われる「涼しく暮す」展に参加させて頂きます。
場所は世界遺産でもある中尊寺の近くですので、お近くをお通りの際は
税お立ち寄り頂ければ光栄です。
6月13日(土)~22日(月)まで青森県八戸市にある
ギャラリーゆうゆう にて開催する「杜からのつくりびと」展へ
参加させて頂きます。
お近くにお出掛けの際は宜しくお願い致します。
第25回「工の会展」が平成27年6月6日(土)~8日(月)まで
岩手県公会堂にて開催します。
Craft Production WATARU も今回より参加させて頂きますので、
お近くをお通りの際は是非お立ち寄り下さい。
5月3日、4日に岩手県花巻市で行われる
土澤アートクラフトフェアに出展します。
出店場所は萬鉄五郎記念美術館前庭のプレミアとなります。
お近くにお出かけの際は是非お立ち寄り下さい。
JAPAN DESIGNERS のサイトへ掲載させて頂きました。
http://japan-designers.jp/
第54回日本クラフト展へ出展します。
東京方面へお出かけの際にはお立ち寄り頂ければ光栄です。
東京ミッドタウン・デザインハブ特別展
「ーDNAにひびくデザインー 第54回日本クラフト展」
会 期 2015年1月10日(土)〜18日(日)11:00〜19:00(※最終日は16:00まで)
会期中無休
会 場 東京ミッドタウン・デザインハブ
入場料 無料
主 催 公益社団法人 日本クラフトデザイン協会(JCDA)
共 催 東京ミッドタウン・デザインハブ
後 援 経済産業省/文化庁/公益財団法人 日本デザイン振興会/読売新聞社/NHK
協 賛 長岡造形大学/栄木正敏デザイン研究所/株式会社おかや
※ この事業は、競輪の補助を受けて実施します。
お問い合わせ
公益社団法人 日本クラフトデザイン協会
TEL:03-3370-1324
新潟県長岡市の ギャラリーmu,an で行われる
「ほら、春の足音が・・・」へ参加いたします。
長岡方面へお出かけの際は是非宜しくお願い致します。